流行りの写真からフィギュア画像を作るAIプロンプト公開

最近流行りのこれ。

これを、

凄く流行ってます。フェイスブックで公開したら、
やりたい方がいたので、公開します。

まず、いろいろな方法がありますが、

アプリなどありますが、新しいアプリは必要ありません。

アプリなど不要です。

なので、課金アプリとか、自動で課金されるアプリもたくさんあるので、気を付けてください。

まず、今回、2つの方法を。

① Google AI Studioを使う

まずGoogle AI Studioを開きます。
そして、Nano Bananaというバージョンにします。

右側にNano Bananaというのがあるのでこれに指定してください。表示されていればOKです。

②写真をアップロードする

プロンプト記入欄の横に+があるので、それを押してファイルをアップロード。
好きな写真をいれてください。

③プロンプトを記入。

写真を選んだらプロンプトを記入できるので下記のプロンプトを入れてください。


Create a 1/7 scale commercialized figure of the character in the illustration, in a realistic style and environment. Place the figure on a computer desk, using a circular transparent acrylic base without any text. On the computer screen, display the ZBrush modeling process of the figure. Next to the computer screen, place a BANDAI-style toy packaging box printed with the original artwork.


これでOKです。

簡単。

ここでもう一つ

これ、chatGPTでもできます。
使い慣れたchatGPTでもできるようになってます。

chatGPTで作ったのはこちら。

独特の茶色っぽいいろですが、意外とこっちの方がリアルな気がします。

っと、アプリやGoogle AI Studioを推奨していますが、CHATGPTでも作れます。
クオリティ的には、個人的にはCHATGPTの方が好きかなと思ったり。

なので、お好きな方を。
あと、動かしたりするのは、ご自由に。

正直、モックとかもういらないような。
賞品撮影もいらないし、スマホで取った写真だけで、商品写真作れます。

ここにタイトル

ここからは、プロンプト解説です。
オリジナルでいろいろカスタマイズしたい方や、仕事で使いたい。
僕、金澤にメールアドレス渡してもいい。っと信用してくれるなら続きをどうぞ。

結構、濃厚な裏ネタいれてます。

パスワード入れると見れます。

レゴプロンプトもできました。

——————
続きを読む場合はパスワードを入力してください。

パスワード発行はこちら。➡パスワード発行
ログインができない場合はこちら。➡HELP