【ThePlanning】AIでLPなど全て作りました。

AIの偏差値って差が出ていると思いません?

毎日変化があるAI。
ちょうど、AIが出たころ、すぐに着手して、
新しいAIの情報など発信してました。

その時は、新しい情報があれば、発信するだけで、人が集まり、リストが取れたんです。
なので、見込み客集めとしてやりました。

こんなことを言うのが、正直すぎるなと・・

で、当時は、危機感?恐怖心も一瞬感じたけど、
このまま情報だけ発信しても、追いつかないので、
これをどう利用しようか?ということを考えてあれこれしてました。

早いものでもう3年です。

そこで気づいたのは、AIの沼

思わず陥るAIの沼

実は、AIて楽しくて、気づいたら、自己満で終わってしまう。
画像作ったり、曲を作ったり。そうこうしているうちに、次の新しいのへ。

僕はその繰り返しです。

例えば、最近、AIで音楽を作ろうっというのをよく見ますが、
僕は2年前から作ってました。

それも、特殊な音源を調べて、周波数なども特定できるリラクゼーションMusicを。

また、オリジナルのGPT作成もやっていまいた。
マーケティングの知識を入れたボスAIや、Buddha AIなど。

作り方を教える講座などをやればよかったですが、
無料開放して、結局、売上にはならず。

なのでAIに関しては、多少は先を行っているかなと。

でも結局、AIを知っても、楽しいだけで活用の仕方がわからない方が多い。

そこで、活用にフォーカスして新規開拓をやめました。

如何に、ビジネスに活用するのか?
活用方法にフォーカス。

っで、AIと相談することにして、できたのがこのサービス。

サービス内容もロゴも全て、AIです。
そして、このLPのレターも、AIです。

必要事項と実績などの情報を入れたら、できました。
あとは、それに沿って作るだけです。

人がAIを使うのではなく、AIが決めて、人が動く。
正直、この作業も今後不要になるような。

AIが作ったサービスはTheCOMPASSです。

AIを利用するサービスや、AIを知るサービスはありますが、これは、
AIが作ったサービスです

僕はAIによって動かされます。
すごい時代です。

でも、内容的にはすごく、
考えられていて、僕の気持ちをよくわかってくれています。

コンサル嫌いのコンサル

コンサルって言われるのがすごく嫌で、
また講座などでお金を稼ぐのもあまり好きではなく。
なぜなら、知識を得てやればできるのに、やらないんです。。

意味あります?

せっかくプランを作っても、「自分はこうだから」と言ってやらないんです。
考える意味があるのかなと。

また、相談はしてくるんです。
でもうまく行ったら、また違うことをやるんです。

意味あります?

無料だと思ってくるんですね
でも困ってたらやってしまう。

逆にきちんと料金を明確にしていなかった。というのもあり。
そこで、できたのがコレ。

言われて確かにな・・っと。
僕にしかできない方法だなって。

今回はAIに動かされてみます。

毎月15日から募集開始。
10名限定

お待たせしました募集開始です。

ただ、これでは、動きが取れなくなるので、
おそらくすぐにまたやめるかもです。

AIが書いたLPをご覧ください。