【ThePlanning】久々のイベント業

久々のイベント業です。

ちなみに今やっている案件は、、

・音楽レッスンプログラム構築。

・釣り会社のサービスとコンテンツ制作 イベント。

・出版と販促プログラム。

・化粧品プロデュース

・・で賢者舎です。

やりすぎですね。

実はこのほかにも、某大物政治家のショップサイト運営や、商品開発など様々。

正直、やりすぎですね。
それ以外にも相談がきます。

結局、プランナーってなんで必要かなっていうと、
何をどこに相談していいかわからない。
だから来るみたいな。

頭が痛いといって、脳外科、内科、いろんなところに行くよね
っで、どこも異常なし。

耳鼻科も行きました。

これ僕の話やけど、、結局痛くて苦しくて、、、

っで、原因は、、、

虫歯でした。

虫歯の神経が耳の奥・・つまり頭が痛いと錯覚したみたいです。
この間は時間もお金もかかり。

だから、これを一回で、ここと、ここ。
という目安ができるといいわけで、それがプランナーかなと。

でも、このプランナーというのも、正直あいまいで、かなり厳しい。
もっと細分化すると、プロデューサーという風にした方がいいなと。

正直、僕の感覚だと、プランナー・・特に、賢者舎のプランニングは、技術やテクニックではなく、
哲学的要素がかなり多い。

裏の裏を見る

ある意味勘ぐるわかけです。

そして、負けたくない、失敗したくないので、
万が一の万が一を考えて、2手3手先を見て、一度に同時に行うわけです。

そうすると、大体相手はパンクします(笑)

この辺はまた次回話します。

さて本題です。

久々イベントです

イベントのお金はどこからくるの?

オンラインイベントはよくあります。
でもリアルイベントとは少しわけが違う。

このお金はどこからくるのか?
お客様はどこから来るのか?

実は、リアルなイベントは、「お金」も「集客」も同時に行います。

企画の段階で、収益と集客の両方を組み合わせた方法を作ります。

今回であれば、たくさんの協賛スポンサー様が協力をしてくれました。

主催は一人で、イベントは初めてです。

そして今回、このイベントをプロデュースする人も初めてです。

つまり、主催者がはじめてで、さらにバックヤードのプロデューサーも初めてで、
そのさらに裏側に僕がいる感じです。

この段階で、すでに、初心者二名にもかかわらず、こんなにたくさんの有名企業から応援を頂けた。

既にこの時点で成功かなと。

当然、各社はポスターを張ってくれたり、宣伝をしてくれます。
宣伝してくれる・・つまり、集客です。

運営から見えれば、協賛スポンサー様は本当にありがたいので、
この思いにこたえようと、スポンサー様を宣伝します。

もうわかるかな?

僕がよく言う、「神様マーケティング」です。

企業様を神様とみて、僕らが、神様を勧める。

自分のイベント、自分商品を売り出すのではなく、
お世話になった神様を喜ばすために、感謝の気持ちを込めて宣伝するわけ。

そうすると、感謝のスパイラルで、集客もできて、みんなハッピー。

ざっくり言えば、感謝マーケティングです。

何でもない、ただの感謝。
それを一生懸命やるだけ。

LINE?Instagram?

いろいろ手法はあるけど、それは戦術であって、思いがあって、
その思いにあった戦術を選ぶことが、戦略になるわけです。

なので・・・

イベントで大事なことをまとめると、、

・貢献的視点

・感謝の気持ち

・戦術

っとなる。

この最後の戦術は、自分ができなくても知っていればいいし、
誰かにお願いしてもいい。

うまくいけば、主催者もスポンサー様もうまくいく。

三方良し。

このさらに全体を考えるのがプランナー。

良いところ取りですね。

ただ、やはり現場の人が動かなければ、うまくいかない。

個々の得意分野、環境、状況などを理解して、隠れた資産を見つけ出し、
最高の一手を作る。

だから毎回方法が違うんです。

それを講座やセミナーで学んだところで、うまくいくはずがない・・・

実践しかない。

なんとなくわかりますかね

有難いことに、
僕みたいになりたい。
プランナーになりたいという人はいるけど、

8割は精神的にバンされます。

なので、プロデューサーから始めることをお勧めします。

こんな大手が集まるイベントを、初めてでやったとなれば、
実績もブランディング的にも強い。

専門家の集団を作りたい。

今、専門家の集団で本当の意味で賢者舎を作ろうとしています。
僕があなたをプロデュースして、あなたの価値を引き出し、一緒にプロデュースをしていく。

プロデューサー養成です。

極論言えば、誰でもできますが、誰もがなかなかできないところです。

人の喜ぶ顔が好きで、なおかつ、あまり前に出るのが苦手。。
という方はぜひ調整してみてください。

また突然募集したりするのでまだの方はLINEにでも登録を。

釣りをやられる方は、ぜひ。

株式会社 釣友はこちら。