プランニング 「自分らしく」の起業は崩壊します 2021.02.01 KANAZAWA YUUKI 前回の投稿で書いた、あり方難民の話。 その理由と対応策について話しました。 「自分らしく、自分の好きなことで事業をしよう」の崩壊 そんな風潮が一時ありましたが、その多くが、失敗...
インターネットマーケティング アイデアはどうして生まれるのか?普遍的なもの=絶対になくならないもの。 2020.12.02 KANAZAWA YUUKI Iphone12pro にしました。 写真を撮るのが好きな僕からしたらかなり驚きです 通常、カメラを触る方ならわかると思いますが、夜の撮影の場合、光が足りないため、 シャッタースピードを遅...
NEW ほったらかし 自動化のビジネスモデルとは? 2020.11.16 KANAZAWA YUUKI ほったらかし自動化ビジネスの元祖 懐かしい。 おみくじというコンテンツ。 基本やね …で100円入れてみた… 、 、 中身は空っぽ 何もでず。 最近 広告で騙された人形と同...
free-report 【有料でしたが、急遽無料参加に】出版マーケティングの秘密 2020.11.03 KANAZAWA YUUKI 金澤です。 4日に出版の裏側を話していたライブをメンバー限定で無料にしました。 そもそも有料にしなければ・・っという声も聞きそうですが、そもそも裏側なんてペラペラ話すものでもない...
NEW 本物か偽物か、誇大広告か?連日のニュースの話。 2020.11.01 KANAZAWA YUUKI 夜中に友達のフィリピンレストランに。 まず日本人は、 絶対に入らないような中が見えない雑居ビルの一画。 ここ、めちゃ美味いですが、 ごく親しい人や信頼のおける人し...
プランニング 知識があってもうまくいかない。経営者と個人の圧倒的な違いとは? 2020.10.22 KANAZAWA YUUKI 金澤です。 これはうちのオフィスです。 よく会社に来られた方は驚きます 「ちゃんとしたオフィスだ!」・・と。 僕のイメージ的にマンションや雑居ビルのイメージがあるのかもしれませ...
インターネットマーケティング 共感ビジネスと反感ビジネス。どちらがいいのか? 2020.10.18 KANAZAWA YUUKI 久々。。 川島和正さんの川島塾が開催され、東京にいったり、 リボンパブリッシング一冊目であり、僕の「絶対絶命・・」が出版されたり。 またまた、最近、再建屋をやっているわけですが...
NEW 言い訳の話です。正しい言い訳の作り方。 2020.09.28 KANAZAWA YUUKI また間が空きました。 最近、ライブや社内の話が濃すぎて、話しつかれてます。 っで言い訳について話しましたが、言い訳って大事です。 そして言い訳を作ることが購買意欲を掻...
NEW 嫉妬する事業プランを発見。事業プランニングの3つのポイント 2020.09.23 KANAZAWA YUUKI 嫉妬するほどいい事業プランをやっている会社を見つけました。 ホントに、嫉妬。 「うわーーマジでうらやましい」 っと。 うらやましいというか、その事業モデルになぜ自分が気づかなか...
ブランディング 矢沢永吉も麻生大臣もヒトラーも使う?人心掌握。大衆扇動術を分析。 2020.09.11 KANAZAWA YUUKI 前回、麻生さんの話をしましたが、トークについて。 僕は今まで、セミナーや講座の主に演出をしてきました。 っでセミナーや講座で一番重要なのは何か? 良い内容を話す。 わかりやすく...