NEW 【ThePlanning】実は女性が苦手。。女性視点が経済を上げる 2022.06.27 KANAZAWA YUUKI ※今日は音声があります。 久々になってきたこの記事ですが、最近はかなり仕事してます。 基本、あまり仕事をしない(している感覚がない)のですが、仕事してます。 今まではいろんな...
NEW 【ThePlanning】宗教とビジネス 帰敬式 2022.06.16 KANAZAWA YUUKI 先日、帰敬式を行いました。帰敬式とは仏教におけるお釈迦様の弟子になる事らしいです。 「なんで?」と聞かれるので、先に話を。色々思いはあるけど、ニュースであるコメンテーターが「...
NEW 【ThePlanning】今すぐやるき、 信用と公的優遇を受ける方法 2022.05.11 KANAZAWA YUUKI 前回の記事で「撤退や閉店をしてもお金がもらえる方法」というレポートを紹介したところ、 多くの方にご覧いただきました。 レポートにも書きましたが、全ては経験です。 経験は僕にし...
NEW 【ThePlanning】閉店、撤退でもお金はもらえる。正しい事業撤退(倒産)の仕方。 2022.05.10 KANAZAWA YUUKI 最近、行きつけの店が気づいたらなくなっているという事をよく目にします。 ふと行こうとしたら、閉店の文字。 予告があるところがあれば、ない場合も。 仲が良かっただけに、何とか...
NEW 【ThePlanning】失敗の系譜2 やりすぎた裏側はダレトクもしない。 2022.05.03 KANAZAWA YUUKI もう一名、参加されました。 ありがとうございます。 実は、昨日の投稿をして、 「申し込む気がある」と言われた方に、お断りの文面を送りました。 「申し込みの気持ちです」 っ...
NEW 【ThePlanning】ネタばらし。失敗から学ぶ 売れない「売り方」を実践 2022.05.02 KANAZAWA YUUKI 今 個別相談会をテスト的にやってみました。 っで、当然、何かを「販売しよう」とするわけです。 この「何か」というのは、今回だと、「プロデュース」です。 僕のプロデュースを売...
NEW 【ThePlanning】川島塾2022スタートに行ってみた。 2022.04.20 KANAZAWA YUUKI 気づけば4年目。 さて、今年の川島和正の川島塾に参加。 唯一、僕が参加するコミュニティー。 過去の投稿は→川島塾クリック さて今年のテーマは倫理観 今年のテーマは、僕が感じる...
NEW 【ThePlanning】第一期プロデュース案 実に難しい。(独り言) 2022.04.20 KANAZAWA YUUKI 実に難しい。 何がっていうと、このプロデュース案って、特化していないところ。 例えば、コーチ、コンサル系の方ならば、その内容をオリジナル化する内容にプロデュースすればいい。 ...
NEW 【ThePlanning】競合しない売り方を思考 2022.04.12 KANAZAWA YUUKI 気づけばサックスも488日目。 実は、 yuuki.saxで、インスタと、YouTubeやってます。 プロデュース論、プランニング論について、 考え中ですが、 不器用なので、体験してみないとでき...
NEW 【ThePlanning】25年目?プロデュースとプランニングの違いについて考えた。 2022.04.11 KANAZAWA YUUKI ※写真は某イベントのプロデュース時ダンサーと共に。 昨夜は経営者仲間と食事 そこでもこんな話題。 プロデュースとプランニングの違いとは? 今までやってきたことはプランニング...