【1年でどう変わるか?毎日の点は意味があるのか?】

久々になりました。

11日から京都に行き、12.13日と川島和正さんの川島塾に。
去年は学びの年と決め、久々に塾に参加し始めたわけだけど、今年は継続で2年目で参加。

久々の人もいたし、また新規のメンバーも増えて。
さて、1年たってどうだったか・・・って話。

まず、、毎年 京都から始まるわけで、ちょうど1年前、新規でドキドキしながら参加した。
あれから1年。

新規で入った方にはすでに何回かお会いしている人もいたり。
当然、事業もうまくいっている経営者も多く。

結論としては、変わったのかなと。
新規の方の動きを見て、去年の僕もそうだったなと。

それはよくも悪くも。
良い行動も悪い行動も、すげーー気持ちがわかる。

新規と継続、、この1年の変化は大きいなと。
そして、「1年目」と「2年目」の感じ方も違う。

自分自身の気持ちの違いかもしれないけど、僕の場合、
最少は超緊張。(基本的に”日本人”に対して人見知りです)
2年目となると何人かの方と顔も合わせるので話もしやすくなり。

そして1年たつと、同じことを学んでも、とらえ方が異なる。
1年の”点”は偉大。

そう思って、周りをみると、5年目や8年目 10年目なんて方も。
やはり、それぞれ参加される数によってとらえ方が違うんだなって。

大人なんだけど、どこからしら、小中高の学校みたいな。
1年生から2年生になるとなんか違うやん。

っで3年生になるとまた違うし、その上の高校生や大学生になるとまた価値観が変わる。
そんな感じ。

去年は同じ経営者、起業家ということで刺激をもらい、めちゃめちゃ楽しく過ごせた。
今年は、少し気持ちに余裕がありながら、エリート新規も来ているため、プレッシャーも大きい。

ただ、思ったのは、やっぱり、学びは継続だなと。
またまた今回もいろいろ失敗をして反省ですが、少なくとも去年よりは多少成長した気がする。

僕の中では、去年は環境、メインは2年目からと思ってた。
今年は「ビジネス」

プランナーって事業の地図を書く人。

いかにして最短で構築するか?
いかにしてレバレッジをかけるか?
また新しいコンテンツなどの企画を作るか?

っというところが大事で、いろいろなビジネスモデルや「事業の形」が勉強になる。

いろいろ話してみると、改めて思い出すこともあったり、発見することもあったりと、たった2日間で、気づきも多い日でした。
やはり、点は打つべきで、1年間の点は無駄ではななかったなと。

去年は頑張ってジャケットをきて、当日、近くの百貨店などでハンカチーフやネクタイ、シャツなどを買ったかな。
みんな個性的な服装やおしゃれなスーツなど。

そんな中で地味な服装だったけど、今年の僕は、、、

袴に刀。
居合を少しやったときに作った、オーダーで作った居合刀に袴で参加。
恥ずかしがり屋が赤の着物に袴で刀をもって参加なんやから、変わりましたね。

でも、これもまだまだなわけで。

まぁ~少しずつ変化があったのは間違いなく、この、一見、ビジネスに関係のない変化は、
実はビジネスに大きな影響がある。
でも1年たってよくわかったが、おそらく2年たてばまた、それが間違いだと気づくと思う。

つまり、成長とは同じことでも段階や環境によってとらえ方が違うんだなということを改めて知った。

自分も教える立場になり、教える前には学ぶ立場を知る必要があり。

初心忘れるべからず。
今年はどう成長するのか?

自分の成長が楽しみ。

二代目賢者舎やSOLWILLもこういう環境や関係ができたらいいなと思った。

いくつに学びに貪欲で、焦ることなく、自分のペース+1ぐらいの速さで。
劣等感も感じることなく、確実にレベルアップをしていこうと改めて、誓う、楽しい2日間でした。

学びは大事ね

二日目は着物で。
今年、初の着物デビュー。
いい着物をきるとわかるらしく、着物で声をかけられた。

服装は大事だなと実感。

【今日の音声】
https://kanazawayuuki.com/50p7