【ThePlanning】川島塾2022スタートに行ってみた。

気づけば4年目。
さて、今年の川島和正の川島塾に参加。

唯一、僕が参加するコミュニティー。

過去の投稿は→川島塾クリック

さて今年のテーマは倫理観

今年のテーマは、僕が感じるところでいうと倫理観です。
ちょうど僕も同じところを考えていたのでよかった。

っというのも、なんか川島塾って「金持ちの集まり」って感じだったけど、
そうじゃなく人としての倫理観っというものを大切にしようと。

川島さん曰く、

「今までは稼ぎましょうを推奨しすぎて、気づけばそういう集まりになり、お金の為なら何でもしていいみたいな形になってきた。
これは、主催である自分の責任だと思っています。
今期から倫理観を持って、、、」的な。(僕の解釈です)

まさに共感。

つまり、稼ぐ、稼ぐというと、稼げば何やってもいいという風になるわけです。
これは、僕が昔から言う、道理の問題。

いくら合法だといって、稼ぐために何をしてもいいというわけではない。

お金だけが豊な証拠なのか?

ふとこんな問い。
ちょうど、プロデューサーという仕事を考えたのも、ここ数年の失敗を元に考えた。

最初は、稼ぐためにやった。
次に、プランを構築して希望された道を作って形にするという風にした。

でも、これでは、
そのゴールが本当に相手が求めているゴールかどうかわからない。

もっと言えば、そのゴールじゃなくてもいい場合もあり、
結果として、逆にマイナスになることもある。

っで失敗から考えたのが、

「そのビジネスでワクワクしているのか?」

ということ。

つまり、その人にあった、その人にしかできない、物があるのではと?
それが使命では?

使命とは?

「使命とは探すものではなく見つかる 探すもの。」

よくこんな言葉を見つける
川島塾にいる人たちは、この部分を見つけているような気がした。

世の中には、いろいろな稼ぎ方、ビジネスがある。
どれをやってもうまく行くだろうし、どれをやっても稼ぐことはできると思う。

ただ大切なのは、本人がワクワクをしてできるかどうか?

僕はいろいろ楽しいことをやってきたが、結局、右往左往してきた。
なんとか、プランニングという技術を教えていただき、
コピーライティングという技術を勉強して、何とか苦難を乗り越えてきた。

一時はワクワクしても、結果はワクワクしない。
飽きる、継続しない・・

っで、思ったのは、自分がワクワクすることはなんやろうか?と。

その人、その会社、その商品の強みを見つけるのが得意で好き。

これが今の僕の考え。
人に可能性を見出し、そして夢と希望を与え、形にして喜ぶ顔を見るのが好き。

それでプロデューサーかなと。

僕が目指す、プロデュースとは、相手の使命を見つけ引き出す仕事かもしれない。

第一回から、リンクしていい勉強でした。

通りすがりに偶然見つけた。
「人間は、縁によってさまざまな姿をさらけ出す」
誰と一緒にいるか?
どうなりたいか・・

続きはまた。。

 

川島さんのメルマガは、情報が早くメルマガだけでも収益があがる。
僕も見習ってもう少し濃い内容を送るようにしよう。。