ブランディング 【好きを仕事にする方法】・・やっぱり銃が好き 田村装備開発さんのトレーニング行きました 2019.11.24 KANAZAWA YUUKI 昨日は、ブレイブポイントさんで開催された田村装備開発さんのトレーニングに参加してきました。 銃は好きだけどサバゲーとかは参加しない僕。 体力的に主にスチールチャレンジ(的を早く...
プランニング 【ThePlanning 音声付】価格のつけ方。その1 高いと売れない?安いと売れる? 2019.11.23 KANAZAWA YUUKI 高い風俗店と安い風俗店はどちらがいいのか? いきなり、アダルト的な切り口。 でも、これが一番わかりやすいと。 女性には少しわかりずらいかもしれないが・・・ これってすごくシビ...
プランニング 【ThePlanning 音声付】「よかれ」は良くない。思いやりのある人は注意です 2019.11.21 KANAZAWA YUUKI ※最後に音声があります。 「良かれと思って・・・」 相手のことを思い良かれと思ったことが、よくない方向に。 こんな話はよくあるのでは? サービスでも職場でも「よかれ事故」はよく...
NEW 不良から学んだ、【絶対に負けない方法】 2019.11.20 KANAZAWA YUUKI 負けない方法なんてあるのか? 答えはある。 今回の新しいコンテンツ「自己投資貧乏脱出作戦 REVENGE」にも書いたけど、ある。 正直、勝ち負けの話をすれば、勝者か敗者か?っ...
マインド系 【ThePlanning 音声付】あの高額セミナーで成功する人、クレームいう人。(セミナーの受け方) 2019.11.19 KANAZAWA YUUKI 川島和正さん主催の川島塾2019 最後のセミナーに参加してきました。 結論から言えば、まとめでしたが、すごく満足でした。 学びや気づきもあり。 でも、この気づきというのは人それぞれ...
NEW 【ThePlanning 音声付】顔を隠してブランディングする秘密 2019.11.12 KANAZAWA YUUKI 顔を隠したらどうですか? そんなことを言われた。 どういうことかというと、いい意味で、表に出ない影の人の方が価値があるのではないか?っということ。 なるほど。 この話を聞いて一...
一般公開 喧嘩の薦め。さぁ~グーパンで売上アップしましょう。 2019.11.10 KANAZAWA YUUKI 前に、マイケル・サンデル教授の「これからの「正義」の話をしよう」という本を読んだ。 哲学的な話で、何が正義で悪なのか?っという問いについての話。 ビジネスプランニングと関係があ...
プランニング キャッチコピーの重要性と戦略 マインドジャック 2019.11.08 KANAZAWA YUUKI キャッチコピーって重要。 本や雑誌などのイメージが強いけど、実は、すべてにおいてこのキャッチコピーが大切。 これは戦略の中の戦術 共通のコピーを作るというのは軍隊でも使われる。 ...
私事総論 なぜ僕は”プランナー”にこだわるのか? 2019.11.07 KANAZAWA YUUKI まずこの動画を見てください。 盲目の男性が段ボールにメッセージを書いています。 「I’m Blind. Please help(私は目が見えません。助けてください)」 でも周りの人は通り過ぎるだけ...
哲学 問い:どう生きるか? 2019.11.06 KANAZAWA YUUKI 今日の音声 https://kanazawayuuki.com/lid1 「7日間でコンテンツを作ろう」っというライブセミナーをやったわけです。 プロダクトローンチの池田さんのところで学んだやつです。 早速...